横井さんファミリーの声

2018.03.04

  • ホーム
  • 横井さんファミリーの声
横井さんファミリーの声 イメージ画像

.

アトリエカラフルのアートスクールでいつもにこにこで沢山話しかけてくれるはるのちゃん

〔美浜スクール 子ども造形クラス 基本コース〕

ママがお話してくれました。

.

<アトリエカラフル アートスクールに通わせている理由は>

.

.

 

.

 

.

 

娘に対して「自分で考え、思ったことを表現できる人間になってほしい」という思いがあるからです。もちろん作品を作り上げていく中で必要な技術を習得することも大事ですが、人として自己表現できることの方が大切ではないかと考えています。

.

まだ幼くまっさらな心を持っている今の時期は何でも吸収できるので、家や保育園だけではなく普段とは少し違う場所で受ける刺激により、考えや感情にも広がりがでると思います。そういった環境の中で自由に、娘が思うままに表現できるのはアートスクールだと思いました。

.

.

<はるのちゃんがアートを楽しんでいる様子について>

.

.

.

 

.

人見知りで自ら進んでやることが苦手だった娘ですが、雰囲気にも慣れ、お友達とも仲良くなれた今、頭も体も使って思う存分アートを楽しんでいるようです。毎回テーマはありますが、正解・不正解はなく思い切りやりたいようにやっています。

.

体のあちこちに絵の具をつけ、自分の作品を見せながら少し誇らしげに説明してくれる娘の姿は頼もしく、私も嬉しく思っています。

.

<横井さんから見たアトリエカラフルの魅力とは>

.

アトリエカラフルの魅力は多々ありますが、私の中で大きな魅力と感じるのは3~4歳の幼い頃からアートに触れることができるというところです。私自身小学生の頃、別のアートスクールに通っていましたが、技術を学ぶことが中心で自分がどうしたいのか、それをどう表現するかという自己表現力はあまり身に付かなかった気がします。

.

幼い頃からアートに触れることにより自分の思いを表現する力がついていけば、それはアートだけにとどまらず今後学んでいくものや人間関係など様々なことに対してその子その子の強みになります。その大切な力をアトリエカラフルでは自然に楽しく身に付けられるのではないかと思います。

.

【今回お話してくれた横井ファミリー】

.

いつも仲良しの横井さんファミリー。

アートイベントなどを家族で仲良く楽しんでいる姿が印象的です。はるのちゃん、自分で考え表現し伝えることが出来るようになってきています。はるのちゃんの将来が楽しみですね。