【アトリエカラフル アート作品展2022】
会場 : 半田市福祉文化会館
展覧会名: アトリエカラフル アート作品展2022
会期 : 2022年10月9日(日)
来場者 : 約700人
作品数 : 約200点
絵画作品: アクリル画、水彩画
造形作品: アクリル板立体作品、粘土立体作品、共同制作作品
主催 : アトリエカラフル
後援 : 半田市 半田市教育委員会 半田商工会議所

アトリエカラフルアート作品展2022 無事開催となりました。
アトリエカラフルの生徒と保護者の皆さまをはじめ、関わっていただいているすべての皆さまに感謝の気持ちで一杯です。
誠にありがとうございました。


今年の作品展について考えていたことは、
・生徒ひとりひとりの成長をしっかり保護者の方に伝えたい
・生徒とご家族の方と楽しい時間を過ごしたい
このふたつを実現するための空間つくりをしたいということでした。
生徒の喜ぶ顔を頭に浮かべながら1週間かけて賞状一枚一枚に、それぞれの成長や頑張っていることについて手紙を書きました。
その賞状を作品展でひとりひとりに手渡しし、ご家族の方とお話しし、記念写真を撮り、生徒が輪の中心にいる大切な時間を一緒に過ごしました。
心に残る素敵な時間になってもらえたら嬉しいです。


アートを楽しむ空間というコンセプトで会場内にデッサンエリアと造形エリアをつくり、
アトリエにいるような感じでアートを楽しんでもらいました。


3世代での来場の方もたくさんいました。
ともちゃん先生も嬉しい気持ちでいっぱいです
おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に記念写真♪

それでは作品展の様子をお楽しみください♪
◆表彰の様子です♪

はいチーズ♪頑張ったね!


お姫さまもいました♪

作品の前で表彰式♪


背筋伸ばしてぺこり♪

ご家族に見守られて

ママとにっこり笑顔♪

ご家族と♪嬉しいね

誇らしそう♪


頑張ったよね

胸を張った笑顔

想いを込めた作品だね

可愛いぺこり♪

作品、カッコよかった!


真っ直ぐ自分の表現と向きあったね


成長を見守るご家族と♪

いつものキラキラな様子を思い出しながら

どんどん成長していくね

表現したいことがいっぱいだね♪

アトリエクラス、過去の作品も並び、成長を語らう♪

作品について、自分でいっぱいお話しできたね


素敵な感性、表現力、成長中♪

胸張っていつもより、大きく見えるね

兄弟並んで♪

ドキドキしながらね

いいお顔してる♪

100歳過ぎたおじいちゃんも♪とても嬉そうにお孫さんである生徒を眺めていました!

いい笑顔♪

大人の方の作品、きらり♪

とっても嬉しそう

初、作品展だね♪

観てもらえて励みになるね!
じつはこちらの方は隣の宅配ピザ屋さんのオーナーさんなんです。ともちゃん先生もたまにこちらのピザを食べています。美味しいですよ!

お手紙付きの表彰状だよ

嬉し恥ずかしの笑顔

頑張ってやりきった笑顔

姉妹の可愛いお揃いのコーディネート♪

表彰状受け取る姿も立派だね

ママとパパに、みてみて♪

素晴らしい表現力だよ♪と伝えながら

絵も、笑顔も眩しい

ドキドキ♪でもしっかり受け取ってくれたね

ご家族に作品を自分で発表です

先生何くれるの?カラフル花まる賞だよ


描き切った達成感だね


いろんなお喋りしてくれながら

中学生、力作がきらり♪

素晴らしい成長に先生も感無量

大型作品♪チャレンジする力に拍手

ぴょんぴょん飛び跳ね喜んでくれたね

できることいっぱい増えたね

いつもの可愛い笑顔さらに輝いでるね

元気はつらつに表彰式

みてみて〜♪
◆デッサンエリアと造形エリアです♪

「さくら先生のゼロから始める石膏デッサン」
さくら先生は中学二年生アート歴12年、イベントやレッスンのお手伝いもしているベテランです。
展示サンプルもさくら先生のデッサンを使用しています。
①あたりを描く ②明暗をつける ③よく見て描く
基本的な描き方を丁寧に指導します♪

ご家族に見守られながら

だんだん夢中になってきます

計るのも楽しいね


よく見て、描いて、直して、繰り返します。

さくら先生の休憩時間にはともちゃん先生も登場です♪


真剣な眼差し。姿勢も良いです。



何事もチャレンジする気持ちが大切です!





お父さんもチャレンジ♪ 娘さんとの真剣勝負!

描いたデッサンはみんな嬉しそうに持ち帰りました♪
さくら先生もくたくたになるほど大盛況でした!
続いて造形エリアです♪



お洋服をデザイン♪

次はどれにしよう

ご家族の温かな眼差しでやる気もアップ


2歳さんから小学生までみんな夢中♪






ともちゃん先生のご挨拶の様子

いつもキラキラの目をして頑張っている生徒と
しっかりと向き合って時間を過ごせることができた作品展でした。
運営に関していたらない点もあったと思いますが、限られた人数とスペースでやりくりしています。温かい目で見守っていただければ幸いです。
それでは作品の紹介です♪
◆作品 アトリエクラス










◆作品 絵画クラス






















◆造形クラス&風景






























アトリエカラフルアート作品展2022
ありがとうございました!


