年中の子供達の会話のやりとりが
色々今までにない知恵を得てきて
時々意地悪!!笑
おお~!!っとなんだか懐かしく見てます
こうゆう感じ、あったあった
色々ためすんですね 覚えたてのこと
自分の中にある気持ちの表現の仕方をあれこれやってみる
やってみながら心で感じて良し悪しの判断つけてくのかなって
経験が浅いから、人間関係も失敗いっぱい
笑!!
でも大人と違って
無邪気で柔軟な
いっぱいの失敗
いっぱいの
直ぐの仲直り
意地悪なこと
いっちゃった
しちゃった
こりゃ、やめたっと気持ち切り替えて
怒るも
すねるも
悲しむも
負の感情からの
お友達どおしの「楽しい」への切り替え
。。。大人も見習いたいもの
娘もよく保育園後
落ち込んで
「誰々にこんなこと言われた」
「こんなことされた」
って報告してきます
ふむふむって聞いてます
心から感心を寄せて。。。
この時期の子供にはきっと
聞いてあげることに
深い意味があるだろうと思って
答えは私が出さなくてもいいと思って。。。そーだね、そーだね
辛かったね、そりゃ
分かるよって
内心お友達どうし、いい経験させてもらってるって気持ちがあります!!*\(^o^)/*
犬っころが噛みつきあって遊ぶうち
噛み具合を学ぶように
いったいどこまで噛んだら痛いのか
噛まれたら痛いのか
加減がわかって
気持ちを思いやることを知って行く
それがないと
人に本気で向かうことの経験が希薄になちゃうんだろうなって思います
逆でいくと加減の分からない失礼な大人になっちゃうかも??
っと今まで読んだ本などを参考に
そんな風な気持ちで絶好調にぶつかり合いながら、成長中の子供達のやりとりほほえましく見てます
意地悪な言い方してみることが増えたのと同時に、レッスン中、個人プレーで制作してたのが
作りながらも、和気あいあいと言葉のコミュニケーションとるようになって
一体感があります
芽生えてる仲間意識
人を気遣うシーンもいっぱい増えて。。。
犬っころのように
じゃれて噛みつきあいながら
相手を確認して認めて
自己と他者が解ってくるのかなあ~~とかなんとか観察したり。。。*\(^o^)/*
レッスンで垣間見る子供達の成長、子供社会の移り変わり、面白いです