日本の風習は やはりしっくり来るものがありますよね 日本的なものに、しっくり来るとき、私にも、日本人魂がちゃーーんっと深いところにあるのだなあ って思うのですが 笑 折角素敵で、しっくりくる日本の風習を 造形教室でも、子供たちに受け継ぎたいなあって最近思うようになりました Xmasのtree作りなどで造形したあとは 次の週には、しめ縄の飾りを作りました くるみに、木の枝、どんぐり、羊毛、蜜ろう粘土など、自然素材を手に取りながら。。 可愛いのが出来ました でもでも もっといいものが出来ました やり終えた後の 笑顔です♪♪( ´ ▽ ` )ノ 自分で作った羊の干支付きしめ縄で、 いい運気を呼び込んで よいお年をお迎えくださ~い♪
カラフル日記 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2025 ビーチクリーン&ビーチアートSDGs大作戦!!! 2025.11.16 【韓国で現代アートを体感】 アドリアン・ヴィラール・ロハス 「The Language of the Enemy」 アートソンジェセンター 2025.11.09 【韓国で現代アートを体感】 イ・ブル 「Lee Bul: From 1998 to Now」 リウム美術館 2025.11.09 【韓国で現代アートを体感】マーク・ブラッドフォード「Keep Walking」アモーレパシフィック美術館 2025.11.09