「PAKAPAKA」さんでの講演会

2016.04.19

  • ホーム
  • 「PAKAPAKA」さんでの講演会
「PAKAPAKA」さんでの講演会 イメージ画像
武豊町を中心に、発達障がい児の支援を行っているNPO法人「PAKAPAKA」さんの催し、第4回子育てサロン 紬 ~つむぎ~ テーマ「家庭でできる造形遊びのコツ」で、造形教室講師としてお話しをさせて頂きました。
こどもたちにとって造形あそびは素晴らしいことです。お子さんは時に真剣な顔をし、時にキャッキャとして喜び、時にはゆったりとした気持ちで取り組みます。
そのように、造形あそびはまず楽しいことなのですが、さらにお子さんに沢山の学びを与えてくれます。
その事を、親御さんが理解し、その行為を尊重できる事はとても大切です。
そんなお話を、ワクワクしながら聞いて、学んで実際に造形あそびをしているお子さんの気持ちに近づけるような造形あそび体験を、親御さん自身に体験してもらいました。
人の前に立たせてもらってお話をさせてもらうのは、ドキドキします。
伝えたい事をなるべく分かりやすく、そしてワクワクした気持ちで聞いて貰えたらと考えて準備していきました。
ワクワクする話は、記憶に残りますよね。
うんうんっと真剣に聞いてくださる様子に、励まされました (o^^o)
子どもたちの行為が認められ、尊重されることは、時にその子を最大限伸ばします。
造形あそびには、それがとても大切になってくると常々思います。
何故そうなのか?
その部分を分かりやすく理解し、心から
「あぁ!そうだね!」っと納得できれば、親御さんもお子さんも造形あそびはより意味を持ち、お子さんの人生の基盤となる能力を育んでくれる時間となります。
「子どもって、素晴らしいね。大切にしてあげたいね」
そこに集まってくださった方々と、改めてそう感じあえる時間になったのではないかなと思います。
ありがとうございました。
{1F444B8E-C033-4DDE-8BED-13682B23A8BB}