![アートコースさんのレッスン風景🎵 イメージ画像](https://colorful-art.jp/cms/wp-content/uploads/2025/02/IMG_1927.jpg)
アートコースは、立体作品から平面作品まで幅広くアート作品を制作するコースで、2歳さんから小学生高学年ぐらいの生徒さんがいます
成長に合わせた、アート幼児クラスさんとアート子どもクラスさんの2クラスで、約120人ぐらいの生徒さんがいる賑やかなコースです
それでは、アート幼児クラスさんのレッスン風景をご覧ください〜
親子でレッスンを受けることもできるアート幼児クラスさん
親子でアートを楽しんで成長していくことはとても楽しい時間です
使い切れないぐらいの粘土をたっぷり使って自由に制作します
好きな動物、好きなキャラクター、空想の生き物、オリジナルのなにか、
などなど、
想像力をたっぷり使ってイメージをしたモノを、
手を使って具象化していきます
造形ができたら
たっぷりのアクリル絵の具で色を塗っていきます
20色以上の色から、お気に入りの色を選んで
さらに混色で色も作れますから
たくさんのカラフルな色だけでもめちゃくちゃ楽しいですね〜
アクリル絵の具は発色や色の定着も良いので、子どもたちは大好きです!
ただし、色がついたら落ちないので取り扱いには注意が必要です笑
アトリエの中が絵の具だらけになる理由がここにもあります笑
アート子どもクラスさんのレッスン風景です〜
アート子どもクラスさんは彫金アートに挑戦!
イメージが固まったら金属の切り出しからスタート
金属に模様をつけていくことで
どんな変化が起きていくのかも学びます
集中力、工夫する力などがいつもより必要とされるレッスンでしたが、
みんな素敵な作品ができあがっています
彫金アートと流木の組み合わせの良い感じです
ちなみに使用した流木は、
かっちゃん先生が、海で集めてきたものを1ヶ月ぐらいかけて
塩抜き、洗浄、乾燥、表面処理したものです
長く使えますので大切に使ってくださいね〜
アート子どもクラスさんの次のレッスンは
石粉粘土で作るアートオブジェに挑戦中〜
子ども用の粘土と比べると取り扱いが難しくなりますが
繊細で細かい表現が可能になります
成長に合わせて
2種類の石粉粘土を用意してあるので安心してチャレンジできますね〜
ちなみに石粉粘土アートオブジェのサンプル作品はかっちゃん先生の新作ですが
子どもたちの評価は半々に分かれています笑
こちらのレッスン風景は続きますので
お楽しみに〜