3月のレッスン風景その1

2025.03.24

  • ホーム
  • 3月のレッスン風景その1
3月のレッスン風景その1 イメージ画像

 

2025年3月のレッスンも最終週でした〜

今年度もたくさんのカラフルキッズたちがアートの力でより良い成長をしています

 

そんなカラフルキッズの様子をご覧ください

 

アート幼児クラスさんたちはいつも元気いっぱいです

すぐに仲良くなってレッスンを楽しんでいるのが印象的ですね〜

 

異素材の材料を組み合わせて立体作品を制作しました。

素材の特性を利用して面白い作品ができましたね。

上から吊るしても楽しいかもしれませんよ〜

 

 

立体作品に対応する平面作品も制作しています

どんな世界に住んでいるのか?

どんな友達がいるのか?

 

いろいろ想像して世界を膨らませていき、具象化していきます。

具象化しながら言語化しているイメージ。

 

 

素敵な作品ができてご機嫌ですね〜 大切にしてね

 

 

 

アート子どもクラスさん

粘土のオブジェ作品の出来上がりです。

発表会をすることで、自分の作品をしっかりと言語化していく能力を身につけます。

みんな素敵なアート作品が出来上がりました。

いつか自分はなんて素敵な作品を作っていたんだろうと思う日が来ると思います。

大切にしてね〜

 

 

みんな素敵な笑顔です

 

 

 

絵画子どもクラスさん

グロスバーニッシュで仕上げです

 

丁寧に指導をして仕上げていきます

 

 

完成した作品で発表会&講評会

みんなこの時間が大好きですね〜

仲間からたくさんの刺激をもらって成長しています

 

 

お互いに感想を発表し合って楽しい時間です。

お互いに尊重し合っているのでいるのででてくる言葉はみんな優しいです。

 

いつも言っていますが、技術的に上手い絵が良いアート作品ではありません。大切なことは技術ではないところにあります。

カラフルキッズにはその技術でないところを大切に育てて表現を続けてもらいたいと指導をしています(もちろん成長段階において適切な技術指導は行います)。

成長して大人になったとき、その大切に育てていったところが、より良い人生を送るためにとても重要なところになっていると思います。

 

ではこれからも

みんなでアートの力でより良い成長をしていこうね!

 

その2、その3へ続きます〜