
↓ これまでの活動はこちらからご覧ください
9月の活動ではご家族に協力してもらい、『海』をテーマにお家で色々と話し合ってもらいました。
子どもたちには話し合った内容をレッスンで発表してもらいましたよ
↓内容はこちらです
〜家族で話し合ってほしいこと〜
① 今の海はどんなイメージですか?
② 未来の海はどんな海になっていたらいいと思いますか?
③ そのためにはどうすればいいと思いますか?
④ ③について自分ができることはなんですか?
9月末までに157組のご家族からのご報告がありました。
お忙しいところご協力ありがとうございます。
多かった意見をまとめますと、
① 今の海はどんなイメージですか?
たくさんの生物が生活している海だけど、ゴミで汚れて海の生き物が困っている
② 未来の海はどんな海になっていたらいいと思いますか?
海の生態系を守り、きれいな海になっていったらいい
③ そのためにはどうすればいいと思いますか?
ゴミを分別する ポイ捨てをしない プラスチックゴミを減らす
④ ③について自分ができることはなんですか?
海岸清掃 ゴミを捨てない マイバックを使う
もちろん他にもたくさんの意見がありました!
すべての意見をご覧いただけるよう準備しております。
また皆さんの意見をもとにいくつかのことを実行しようと計画中です
お楽しみに〜
これまでにカラフルキッズで考えたこと
プロジェクトA カラフルアート祭り(仮)
作品展を楽しもう!
・食部門 餅つき大会・ケーキ作りたい
・アート部門 子どもマルシェ
・ものづくり部門 子どもマルシェ
・運動会部門 みんなで運動会
プロジェクトB アート作品グッズ化計画(仮)
自分の作品をグッズ化して家族にプレゼント
・自分の作品をキーホルダーやステッカーする
・エコバックをつくろう
プロジェクトC プロジェクト宣伝広告(仮)
たくさんの人にプロジェクトを知ってもらおう
・カラフル新聞、チラシ、ポスター作り
・紹介動画作り
子どもたちの考えたプロジェクトの内容が見えてきましたね
プロジェクト実現に向けて、協力企業さまにいろいろとお願いしていきます!
それでは次のご報告をお楽しみに!