
いつもころころと表情をかえておもいっきりアートを楽しんで成長しているこうちゃん
〔半田スクール 造形親子クラス・造形基本クラス〕
〈アトリエカラフル アートスクールに通わせている理由は?〉
入園前の最後の1年に親子で新しいことを始めてみたいと思っていたところ、アトリエカラフルの親子クラスを見つけました。
粘土や絵の具であそぶことが好きだったので、同年代の子どもたちと一緒に楽しめたらと思いました。毎回どのようなレッスンか楽しみで、家庭ではできない活動にワクワクしています。
〈お子さまがアートを楽しんでいる様子について〉
絵の具、粘土、木、紙、布やビーズなど、先生の用意してくれる魅力的な素材に沢山のことを感じ、心を動かしている様子が見られます。
素材に触れながらじっと集中していたり、物語を始めたり、時には喜び溢れて踊りだしたりする姿を見てアートが小さな子に与える影響の大きさに驚かされます。
家庭でもブロックであそんでいて色の組み合わせを工夫したり、料理をしていて色の変化に注目していたりと、アートの視点で生活を楽しくする力の芽生えを感じています。
〈ご家族からみたアトリエカラフルの魅力とは?〉
レッスン内容がとても工夫されているので、子どもが自分なりの楽しみ方で作った作品が2、3才の今しか作れない素敵なものに仕上がっています。
本人も作品を気に入っており、持ちかえったものはよく家に飾っています。過去の作品を見て思い出したように、レッスンが楽しかったことや作るときに工夫したところを話すことがあり、家での時間も豊かにしてくれています。
またレッスン中、先生がかけてくれる言葉がポジティブなものばかりで、家族以外に子どもが子どもらしく生き生きしている姿を受け止め、喜び、共感してくれる素敵な先生が子供のそばにいてくれることをとてもありがたく思っています。
〈こうちゃん、アトリエカラフルのレッスンはどう?〉
たのしい! ぜーんぶ!
〈ともちゃん先生は?〉
すき!
〔今回お話してくれたこうちゃんファミリー〕
いつもこうちゃんの言葉や表情、一つ一つをとても嬉しそうに受け止めて接しているこうちゃんファミリー。
こうちゃんは、パパとママの暖かな眼差しに見守られて、安心してのびのびとアートを楽しみ成長していますね。
造形親子クラスから造形基本クラスに移りました。クラスの仲間と刺激し合いながら成長していくことがとても楽しみです。